忍者ブログ
無断転載,直リンクは一切禁止です。 ★Do not steal the paintings! ★Non rubare i dipinti! ★Ne pas voler la peinture! ★Не кражи картин!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は母の手術があったのですが、例に漏れず月末月初は仕事に追われて休めませんでした。
なので、仕事が終わって即行で病院に行ったわけですが、お医者様の話では手術は無事に済んだとのコト。
随分とぐったりしてましたが、意識もはっきりしていましたし、足もちゃんと反応するようなので、ひとまず安心。

やぁ・・・流石に母親の弱ってる姿を見た泣けたわ・・・

今月、どこぞにフラフラ出掛けようかと思っていましたが、取りやめることにしました。バタバタしそうですが、病院に実家の掃除にで往復することになりそうです。

それにしても・・・とうとう姉貴は電話をしてこなかったな・・・#

流石に今回は頭にきたぞ。しばらくは電話もメールも総無視ですな、これは。
PR
 気が付けばあっという間に寒くなって参りましたね。紅葉の時期でございます。

どこにいこうかのぅ♪

母の件もありますが、やっぱりどこか旅に出ることを考えると、この目が回るような忙しさの中でも「よっしゃ!頑張るぜ!!」の気持ちが出てくるというもの。
行くなら・・・そうだな、今回は食べ物中心によさ気な所を選んでみようかしら?饅頭も食べたいですねぇ。タオル一つあれば温泉にだっていけることを最近学んだし(笑)。うーん、こうなると大分方面目指したほうがよさそうだな。ちょっと調べてみるか。
 時間あるし、ちょっとゆっくり考えてみよう。


みったさんは描きあがりました。
tekoa.jpg











後は背景だけですね。



 
今、パンを食べていたら、左上奥歯が欠けてしまったダヨ。

パンで!!

奥歯が!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ないわぁ~(;^ σ ^;;

いやいや、きっともともと悪くなっていた歯で、今日たまたまパンを食べている時に欠けてしまったに違いない。そうだそうだ、きっとそうだ。

そう思って前向きに処理していこう!!

に、しても将来は総入歯だろうなぁ・・・。歯がもろいのは仕方がないんだけれどね・・・。
 本日、母が入院いたしました。
今回はいつもと違って計画的入院なので、下準備も完璧。今朝などは、これから一人暮らしをする親父殿が朝食を用意するなど、二人とも十分な心構えをしていたようです。

それでも、生まれてこの方一人暮らしをしたことがない親父殿・・・不安==;

洗濯はできるんですよ、掃除もご飯も炊けます。でも洗濯物は干せませんしたためない。掃除はできるけれど食器を洗うときはタワシを使うのでフッ素加工の鍋たちがきっと犠牲になることは請け合い(笑/今日も炊飯ジャーのお釜をたわしで洗っていたので母に怒られてた)。

うん、時間が出来たら実家に帰って一通り家事を手伝うわ

今月の末に手術があるので、それからがきっと長いだろうなぁ・・・。ちょくちょく病院に通うようにしなければ。想像していたよりも、病院の雰囲気がよかったので、少々安心しています。
来年の今頃は、しっかりと歩ける母がいるとよいなぁと思ってみたり。
先日のお休みはさの字殿と一緒に黒川温泉に行って参りました。

二人が揃うと悪天候の恐れあり・・・

それでも今回はくもり程度==;うん、これはいいほうだね。
よいもの食べて温泉入ってまったり~の雰囲気になればよかったのですが、ま、ちょっと頂いたお昼の蕎麦が中々に手ごわかったことと、洞窟温泉で逆に私が負傷したりで(すごいよ、帰って見てみたら、足の親指バックリ裂けてた/笑)、ちょっとおほほほほ;な感じ。でもアップルパイは旨かったし、足湯はよかったし、焼き鳥はうまかったし、露天風呂よかったし・・・、うん面白かったっす。あ、ただ、帰りの信号無視の車は一体なんだったんだろう?ボンネットが紛失してたのはびびったなぁ。車ってあんなふうになっても動くんですねぇ。

次は泊りがけで行きたいですね+

なんも考えずにぼーっとできる感じで。あ、後輩が言ってましたが、嬉野温泉で半日貸切が出来る(食事付き)日帰りメニューもあるそうですよ。よくない?次回にでも。

まだまだこんな進展具合。
eni.jpg










今回は鉛筆画っぽくかくつもりなんだ♪


仕事中でしたが、後輩に撮られた写真を一枚…


自白なう~\(^o^)/
ってか、なんだかとっても13機関っぽい。なんてね。
 ずっと読んでいる白 縫 譚ですが、なんだかとっても暗雲が漂っております。
なんと申しましょう・・・邪宗なんですわ、姫が使っている術っていうのは。そりゃそうですよね、八犬伝みたいに伏姫に守られているわけではないのですから(まぁ、伏姫も犬士がギリギリの状態じゃないと助けてくれないけど。かわいそうな信乃っち・・・T△T)。協力者は蜘蛛の妖怪。で、人相見の人曰く「姫は道を切り開くがその運は尽きる時が来る」

姫「わかっている。お家を再興できたなら弟の花形丸に託すつもりだ。」

あああああ、姫は修羅道を選んだんだなぁと心が痛むですよ。そうかぁ、正義っていうものを貫く訳じゃないんだなぁ。そう考えると勧善懲悪ってのではないので、なんだかとっても複雑。春之助に至ってはすでに完全悪だし・・・。一体どこにいくんだろう、このお話は。
ちなみに「白 縫 譚」ではメインキャラは季節のお名前で統一されているっぽい。

春 若菜姫 春之助(←この二人が主人公) 花形丸(今のところ登場していません)
夏 夏之丞(まだちょい役、今後に期待) お夏(嫁ぎ先が大敵の弟らしいが・・・)
秋 秋作(準主役、多分こいつが一番正統派ヒーロー。イケメン) 秋篠(幽霊)
冬 冬治郎(春之助により謀殺)

ま、他にもいるんですけれど、脇役は一目でわかるほどの寄せ集め名前なので(邪魔蔵とか鱶八、悪助みたいな感じ/笑)、ちょっといい感じの名前だとかえって目立つのですね。夏と冬の要素がちょっと薄いですが、なんとなーく作者が「春と秋が好きだったのかな?」と思うとなんだか微笑ましいですね。さて、姫の今後やいかに?

下書きを紙からデジタルにしただよ。
mittann22.jpg










ミッタさん♪ミッタさん♪

最近、バイオハザードの6が出たとか…
私は学生の時に一度だけやったことはありますが、出だしでゾンビに襲われて以来、ショックの余り放置してしまったという経歴の持ち主。チキンハートなんだよ〜、豆腐メンタルなんだよ~。怖くない?ガブガブされちゃうんだよ、ガブガブ!!ヒィー(>ω<ノ)ノ
でも、ニコ動でバイオハザード4のプレイ動画を見て以来、なんだかとっても気になるのですね~。主人公達はどうなっていくのかとか、まエイダさんが一体何者なのかとか、レオンはどうなった、とか…。6…うーん、一応PS3持ってるから出来るっちゃできるんだよね~。でも怖いな(−_−;)。ガブガブされたらどうしよう。痛いのは嫌なんだけどな〜。

pixivに前描いたミスターさんを載せたら、消しちゃダメタグを頂いてしまったダヨ。申し訳ないから、ちょっくら真面目に描いてお詫びするだよ。
で、下書き。

爆弾と猫のオプション付きダヨ~。



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]