忍者ブログ
無断転載,直リンクは一切禁止です。 ★Do not steal the paintings! ★Non rubare i dipinti! ★Ne pas voler la peinture! ★Не кражи картин!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お寒ぅござんすね〜
色々重ね着なんかするようになったのですが、ようやく気づいたですよ。必要なのはスパッツでもヒートテックでもなかった!

腹☆巻

これこそあれば良かったのですよ!!ぬくいわ〜☆(≧∀≦*)ノ最高やわ〜
でも、それを言うと皆が「腹巻きって癖になると、とった時にお腹をこわすよ」という。う〜(^◇^;)、マジですか?
それは、ちと困るですね。

それにしても、今回の月末月初は忙しかった〜。魚が取れないのは毎回だけど、加えて姉の義母が他界されたので、そちらでバタバタ、母と姉がバトってソワソワ、父が気落ちしててハラハラ、そしてストーカーもどきが再発してビクビク…( ´゚Д゚)

心臓が保たねぇべ…

怖かったのは、今日もウォーキングしてたら、ただひたすらストーカーもどきに追っかけ回されたこと。自転車で最初はうろちょろしてたのですが、最終的にはウォーキングの格好をしてついて来やがりました。キショイ( >д<)!まぁ、なんとか振り切りましたが(俄かウォーカーに負けるか#)、今後どうしようかと悩み中。あれか?やっぱ格闘を身につけるべきかな?護身術ってどこで学べるんだろうか?

と、こんな具合で、ちょいと散々な日々が続いていたりしてます。人生はなかなか思うようにはいかないものですね(~_~;)
PR
 来月は12月なのですよ。そして、あの映画がある。

ONEPIECE Z

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一人で行くの?orz

ストロングワールドの時は甥っ子が一緒に行ってくれたから何の気兼ねもなかったのですが、今回はそうもいかない。うおーうおー、一人かー、まじかー・・・。

いい大人が一人でアニメ映画ってどうよ?

気が引けるけれども、やっぱり見たい。多分見にいくと思う。好きなんだもんしゃーないっす。
楽しみな反面、大人という体面で悶絶する今日この頃なのです。

なんとなくわかったようなわかんないような・・・
cb8fffdd.jpeg










どうすべなぁ?今度は人物でやってみるべか?


 ワロタwwww今年は賞与がでないらしい。

そりゃ、これだけ魚代が高ければねぇ・・・

長く勤めてますが、今年の魚代は異常。多分、サカナが獲れないのもあるけれど、福島の原子力発電所の影響で、東シナ海の魚の取り合いが続いているのでしょうね。普段と変わらないほうが逆におかしい。なんとなく覚悟はしていたので、その話を聞いたときは「まぁ、給料が通常通り出てるだけでもマシか。」と思ったぐらい。ただ、来年、マンションを買おうとしていた後輩の落ち込みが凄まじい==;

「旦那に中州に売りとばされる・・・」(あくまで笑い話ですよ)

なんていいながら、旦那さんと連絡し合っていたのですが、その旦那からの返事が

「大丈夫!!俺が中州のおっさんに体売ってくるから。」

だったとのコト。ワーロータwwwなにその健気さん♪多分、中州で売れるわぁ~。って、中州ってどんな異次元界なんでしょうね?あそこって、なんでも売ってるんでしょうかね?怖いわ~www。
 ま、致し方ないですが、この状態で新年会とか懇親会とか研修とかやめませんかね?そんなことしている場合じゃないと思うんだけれど。

だって、来月、泊まりで研修あるんだ・・・orz

研修嫌い!!ってか、友達でもない人たちと一緒に泊まんなきゃいけないのが耐え難い!!酒も飲めないのにやってられるかー!!!


まだ、途中でげす。
akakf.jpg










それでも、やっぱり色を塗ると変わってくるなぁ・・・。次はコレをまねて島原城を自分で書いてみようかしら?



 最近、ローソンの「おやつごろ。」が侮りがたいほどに旨い。
会社で後輩と分け合って食べているのですが、初期の頃はそんなにたいした商品ではなかったのに、最近になってバリエーションが増えて、メイカーの商品並みにいい感じになってしまっていたり。

好きなのは紅茶クッキーとたまごボーロ

たまごボーロはなんでも好きですけどね(笑)。他のもいろいろ食べてみないといけませんねぇ。ただ、残念なのは季節が終わってしまったのか冷えたあんぱんがなくなったこと。あれおいしかったのになぁ・・・。残念だ。

今のところ線画が終了。
anon.jpg










って、ことで私が描きたいと思っているのは「川瀬巴水」さんだったりします。この現代的な浮世絵の雰囲気で絵が書けるようになりたい。なので、只今トレスして勉強しております。

 先日、友人のさの字殿に

「これ、君、好きやろ?」

と、言われたドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」。うん、おいらこんなの知らないし==;。ドラマどころかここ2年ほどは「鶴瓶の家族に乾杯」と「宇宙兄弟」とニュースぐらいしか見てない。
そして先日

「絶対、好きですよコレ」

と、後輩二人から別々にオススメされる「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」。うん、なんだろう?私の好みってこの辺だとみんなに察知されやすいのか?ヨシヒコ、どうやらおいらたちは何かの巡り会わせがあるらしい(笑)。
ここまでオススメされるのだから見ないわけには行かないじゃないですか。素直にビデオを撮ってみましたですよ。

お も れ ~~~www

先週の金八あたりはそんなに好きではありませんが(スポーツネタと学校ネタは嫌い)、先々週の幽霊ネタは笑えた。貞子の全速疾走で腹抱えましたわ。あと、勇者っていうんだから戦いシーンが中心のはずなのに脱力するほどどうでもいい扱いなのにも笑った。これはしばらく楽しめそうですねぇ♪

Σハッ!?なんだかとっても誰かの罠にはまったような気がなきにしもあらず!!

それにしても宅間伸さん、こんなトコでなにしてんっすか(笑)。一番制作費で必要なのはあなたのギャラじゃないんでしょうか?あっはっはっは♪

只今、じっくりお勉強中。
benkp.jpg










木の描きかたがすごく勉強になるわぁ。


母の術後の経過報告なのですが、

すっごく元気です

ほほほ、ご心配をお掛けいたしました。
まだ、足は腫れておりますが、当人はピンピンしておりまして、元気に車椅子生活を送っております。同室の方々もとても親切で、見舞いに行くたびに「同室の方にお菓子買ってきて!!」とねだられます。(おかげで金欠/笑)親父殿もまぁまぁ家事をやりこなしているようで、野菜炒めが得意になったとか。少しほっとしました。

ただ、やっぱ、ちょっち疲れたかな・・・?

家に帰るとそのまま寝てしまうことが増えたように思う。リズムを乱さないようにしたいのですが、どうもうまくいかないものですね。もうちょっとしたら落ち着くかな?

ずっとサボっていたものを仕上げました。
45cb0bea.jpeg










これから描きたい絵柄と私の今までの塗り方が全く違うものになるので、こういう塗り方はもうしなくなるかもしれませんね。しばらくは、トレスして塗り方の研究を行う予定です。それはそれで楽しみだ♪
 白 縫 譚 ですが、バタバタしているせいもあって、とてもゆっくりとしたペースで読み進めております。主人公はいわずもがなの若菜姫と春之助なのですが、なんだかとってもサブキャラが大活躍。

秋作→京都で父豊後の変わりに化け猫退治中。なんだかとってもヒーローポジ

伊達之助(相撲取)→師匠の墓石関係でちょっと罠に嵌っている。心根がすごくいい。

白梅(伊達之助の妹)→嫁ぎ先で苛めにあい、生死をさまようが兄に救われて回復。が、再度、戻ってしまう。多分、殺される。

綾機(元遊女)→豊後の元で武芸に精進。父の敵討ちが出来るほどの腕前に上達。

九郎衛門→武芸達者な策士。上司を使って国取を画策か?悪いやつじゃないっぽい。

阿修羅丸(盗賊)→若菜姫を嫁にしたくて無理矢理手篭めにしようとしたが、失敗。返り討ちにあった。

なんだか目移りするほどいいキャラが多い。困るね、こういうの。ただ、途中で作者が代替わりしたのだと思うのですが(この物語は3代で書いている。江戸時代ではよくある話)、言い回しに癖があってちょっと読みにくい。例えるなら

「当たり前」が「当り前田のクラッカー」

のように、何かにかけていたり、遠まわしになっているので、読みながら振り回されている感じがするのですね。最初の頃はそんな言い回しが少なかったのでスイスイ読めたのですが、これのおかげでちょっと考え込んだりしてます。当時の流行なんでしょうかね?なんだか江戸っ子丸出しでございます(笑)。

さて、ミスターさんをしあげました。

mittanng.jpg











猫の守護者的な~


昨日から実家に帰っておりました。

「宅食がおいしくない」

と、言っていたので、本日は親父のためのストック飯を製作。美味いかって?そんな保証はどこにもないですよ( -言- )ククク・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]