忍者ブログ
無断転載,直リンクは一切禁止です。 ★Do not steal the paintings! ★Non rubare i dipinti! ★Ne pas voler la peinture! ★Не кражи картин!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


落ち込んだけれど、でもようやく心の整理がついて参りました。いつまでも子供っぽい心を引きずって来ていると思っていましたが、それなりに老化してこういう現実も受付けるようになっているものですね。
 また、色々お声をかけていただき、ありがとうございました。今日からぼちぼちと歩いていこうと思います。

ゲオさんとは大学の時の友人を通じて知り合い、今日までずっとお世話になってきました。本当に色々と・・・。秘書の役を買って出てくれた時は「嬉しい、けど絶対怒られるなぁ」と思ったものですが、果たしてその通りで、でも一度も喧嘩したことは無かったですねぇ。うん。
 今回の東日本大震災で何かを失くさなかった人っているんだろうか?私はあの地震のとき、会社で仕事をしていて、たまたまインターネットを見ていた後輩が「地震があったそうですよ」と言ったことをぼんやりと聞いていました。けれどただ事ではない地震だと、誰かがテレビをつけて、津波が町を飲み込んでいく姿を見ました。あれを見たときほどの無力感はなかったですね。
 ゲオさんは・・・うん、ちゃんとご遺体が見つかって知り合いのお寺が供養をしてくれるということです。中国から帰化したせいであちらの家族とは縁を切られているから、どうなるのかと思っていたのでほっとしました。ザス君は偉かったね。よく迎えに行ってくれたね。ありがとうね。

 さて、これからのことも考えないといけないだろうね。傷心に暮れて何かもかも放置するような無責任なことはゲオさんの怒りを買うところだし。
どれから手をつけたものでしょうね?

 これを描くの。
byakuibosatu.jpg









白衣観音。描かないといけない気がするのです。
PR
正直、今は誰の話も聞きたくない気持ちでいるし、聞けばきっと「大丈夫」と言ってしまう自分がいる。
仕事と生活があるからそれをこなしている間はいいんだけれど、ふと油断すると涙が出てくる。
悲しいとか悔しいとかじゃないのね。ただただ「ごめんね、ごめんね」と念仏のように唱えている。

「また、くだらないことやってますね」

多分、今の私を見ればゲオさんはそういうと思う。うん、でも昨日よりは立ち上がっていようとは思う。
だからもうちょっと泣いておこうと思う。

そういえば絵は仕上がっていたんだよね。
tatakau50.jpg









あのね、絵を描いてもいいかな?
どうしても描かないといけない絵があるのです。
 いま、どうしようもない現実が来ました。
言葉が出ません。

いや、ここにこうやって安全な所にいる私が何を言っているんだろうね?
うん、この気持ちは罪悪感だ。よく知っている。

ゲオさんの遺体が見つかりました。
もう会えません。

心の整理をするのでしばらく休みます。
今回の地震で自分に出来ること

①募金
②献血 (行ってみたら、皆献血に行ってて逆に受付ストップになってた。
      一週間後にまた血液が不足するらしいから、また行ってみる。
      でも、みんな動いてるんだってわかったら、もっと頑張んないとって
      思ったですよ。)
③節電 (九州電力なのでどうなのかは不明だけれど、やれることはやるつもり)


少ないけど、何かをしなければいけないよね。

 でも、ガセとかデマには騙されないようにしないといけない。「地震の為○○してください」の呼びかけにすぐに呼応するのではなく、一度ネットや友人に確認してみるぐらいの用心は必要らしい。どうしてそんなデマを流すんだろう?って腹立たしく思いますが、怒ってそんなものに振り回されるより、やらなきゃいけないことがあるから、まずはそっちを優先させます。反省と抗議は後で出来る。今しかやれないことをやるですよ!
皆様ご無事でしょうか?

お祈りするばかりです。

とってもどうでもいい話なのですが、ウォーキングの最中梅が満開だったりするわけです。綺麗だなぁ、いいにおいだなぁと思いながら歩いていたのですが、ふと飛梅を思い出す。飛梅というのは太宰府にある梅で、菅原道真が太宰府に左遷され、それを追って飛んできたという梅。どの梅より先に花を咲かせます。思ったのですよ、それこそ左遷された状態で気落ちした上に塞ぎがちな冬を経てふと見ると梅が咲いている。ああ、春が来たのだなぁと思った瞬間の安堵感。逆に梅からすれば「春が来ましたよ。」と道真公に一番に伝えようとしているんだったら、なんて健気な子なんだろうなぁ。

いや、いかんね、年を取ると感傷的になるわね・・・T▽T

でも、そうだったら素敵ね、本当。

ようやく人物は描き終わりました。
mosugumo.jpg









後は背景・・・・沢山水草描くぞー!!!






 やぁやぁ、いらっしゃいませ♪ネオブログでございます。
まだ、使いこなせていないのでドキドキしてはおりますが、頑張って操縦して行こうと思ってます。
後、そろそろ絵のほうも整理しないといけないね;
ぼちぼち工事していこうねぇ~♪

> 件名: 実験
>

> 携帯からいくかな?
>
> iPhoneから送信

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]