無断転載,直リンクは一切禁止です。
★Do not steal the paintings!
★Non rubare i dipinti!
★Ne pas voler la peinture!
★Не кражи картин!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母の入院を鑑みまして、金策の建て直しを考えていたりします。
目指せ、入院までに50万円!
おおぅΣ!って感じですが、30万は確実に確保できるのであと20万。なので一ヶ月に4万円を貯めます。しばらくは旅行禁止で、外食もなし。洋服も出来るだけ現状維持。だーけーど、本だけは我慢できん!!!
だって、今年はミステリーを100冊読もうと決めたもんだし・・・
って、ことで何年かぶりに図書館利用をすることにしました。やぁ~、図書館まで歩いて行くんだからウォーキングもできてこれは一石二鳥だね♪これはこなせるわ!さっそくアガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」と綾辻行人の「人形館の殺人」と藤原伊織の「テロリストのパラソル」を借りてみました。一度は読んだことあるけれど、内容を覚えていないので新鮮に読むことができる不思議。特に「そして誰もいなくなった」は犯人がわかってから改めて読み返したい魅力が半端ないですね。これはすごい。
今年は外ではなく内に篭ってみようと思っております。あぁ、でもちょっと旅も恋しいかもなぁ・・・。
sakuraさんは終わりました。

あとは風景と、武器だね。今年はこれで絵を描くのを終えてしまうかもしれませんね。
目指せ、入院までに50万円!
おおぅΣ!って感じですが、30万は確実に確保できるのであと20万。なので一ヶ月に4万円を貯めます。しばらくは旅行禁止で、外食もなし。洋服も出来るだけ現状維持。だーけーど、本だけは我慢できん!!!
だって、今年はミステリーを100冊読もうと決めたもんだし・・・
って、ことで何年かぶりに図書館利用をすることにしました。やぁ~、図書館まで歩いて行くんだからウォーキングもできてこれは一石二鳥だね♪これはこなせるわ!さっそくアガサクリスティーの「そして誰もいなくなった」と綾辻行人の「人形館の殺人」と藤原伊織の「テロリストのパラソル」を借りてみました。一度は読んだことあるけれど、内容を覚えていないので新鮮に読むことができる不思議。特に「そして誰もいなくなった」は犯人がわかってから改めて読み返したい魅力が半端ないですね。これはすごい。
今年は外ではなく内に篭ってみようと思っております。あぁ、でもちょっと旅も恋しいかもなぁ・・・。
sakuraさんは終わりました。
あとは風景と、武器だね。今年はこれで絵を描くのを終えてしまうかもしれませんね。
PR
今回はちょっと凹むのが大きいっすね。
何故かと言えば、母が今年の10月に手術&半年ぐらいの入院になることが決まりました。
原因は股関節の変形。蝶番になっている骨が空洞化し実際の役割を果たさなくなったらしい。
数年前から歩くときはずっと足を引きずるように歩いていたのですが、それがとうとう限界になったそうです。
本来ならその調子が悪くなったときに病院に行っておくべきだったのかもしれませんが、「我慢」をするのが当然の時代に育った母だったので、今日までに至ったのですね。
病院に行こうと決意したのは、祖母の49日で偶然に友達(母は色んなところで友達を作るので、多分、バスか何かで隣り合わせになった人と仲良くなったんだと思います)になった人に「自分も足を引きずるようになって手術をした」という話を聞き、これは巡り合わせかもしれないと思い立ったそうです。
変形性股関節症のキアリ手術の限界は50歳前半まで
母は55歳でギリギリだったのですが、病院の先生が頭を抱えつつも手術の決行を決めてくれたそうです。良かったなぁと思う反面、色々忙しくなるなぁの心構えが出て参りました。(親父の飯をどうしようか・・・)
で、これぐらいなら凹みはしません。だって、死ぬわけでなし。
凹む理由は姉。
困ったことに何故かキレてます。「お母さんが股関節悪くしたのは太ってるからでしょーーー!!」と、何でかキンキン叫んでおります。(股関節症は大体は先天性。生まれつきなので関係ない)加えて何故か恨み言を述べてその上「金なんてない!!!」といい始める始末・・・。すげぇがっかりだよ。なんだろう、日頃は姉に対しては畏敬の念を持っていたのに、ガラガラと崩れ去る音がしたダヨ。空しいとすら思ったっす。こんな時こそ支えあわなきゃならないんでないの?と思った私は間違っているのかな?
今回の件はお盆に実家に帰って話し合うことになっていますが(姉は帰って来ないと思う)、父にお願いして姉には一切何の援助も頼まないで貰おうと思っています。いえいえ、自分が背負い込もうとか思っているわけではないですよ。ただ、私が病気をしたり何かあったとき、多分支えてくれるのは両親なのだから、今は私がうんしょと背中を貸すのは普通だと思うのですよ。ただ、その周りでギャースギャース叫んでいる姉が正直うっとおしい。「ONEPIECE」の66巻でフカボシが言っていたセリフを思い出してしまったぐらいだよ。
「母を殺したお前を私は恨まない。だから頼む。もう黙ってくれ。島の子供達に聞こえるといけない」
甥っ子に変な影響がでなければいいと思っている。でも金さん銀さんの言った言葉も気にかかる。
「姉妹は大切な役目を背負っているんだから。大切にしないといけないよ」
どうしたらいいんだろうと思うけれど、今は母のコトが第一なので、姉のコトは後回し。出来ることをやるしかないんだと心を整理中。まぁ、でも、やっぱ、凹むわな==;。
出来るだけ考えていこうと思います。
sakuraタソは髪を下塗りしたぐらい。

終わんないね!!
何故かと言えば、母が今年の10月に手術&半年ぐらいの入院になることが決まりました。
原因は股関節の変形。蝶番になっている骨が空洞化し実際の役割を果たさなくなったらしい。
数年前から歩くときはずっと足を引きずるように歩いていたのですが、それがとうとう限界になったそうです。
本来ならその調子が悪くなったときに病院に行っておくべきだったのかもしれませんが、「我慢」をするのが当然の時代に育った母だったので、今日までに至ったのですね。
病院に行こうと決意したのは、祖母の49日で偶然に友達(母は色んなところで友達を作るので、多分、バスか何かで隣り合わせになった人と仲良くなったんだと思います)になった人に「自分も足を引きずるようになって手術をした」という話を聞き、これは巡り合わせかもしれないと思い立ったそうです。
変形性股関節症のキアリ手術の限界は50歳前半まで
母は55歳でギリギリだったのですが、病院の先生が頭を抱えつつも手術の決行を決めてくれたそうです。良かったなぁと思う反面、色々忙しくなるなぁの心構えが出て参りました。(親父の飯をどうしようか・・・)
で、これぐらいなら凹みはしません。だって、死ぬわけでなし。
凹む理由は姉。
困ったことに何故かキレてます。「お母さんが股関節悪くしたのは太ってるからでしょーーー!!」と、何でかキンキン叫んでおります。(股関節症は大体は先天性。生まれつきなので関係ない)加えて何故か恨み言を述べてその上「金なんてない!!!」といい始める始末・・・。すげぇがっかりだよ。なんだろう、日頃は姉に対しては畏敬の念を持っていたのに、ガラガラと崩れ去る音がしたダヨ。空しいとすら思ったっす。こんな時こそ支えあわなきゃならないんでないの?と思った私は間違っているのかな?
今回の件はお盆に実家に帰って話し合うことになっていますが(姉は帰って来ないと思う)、父にお願いして姉には一切何の援助も頼まないで貰おうと思っています。いえいえ、自分が背負い込もうとか思っているわけではないですよ。ただ、私が病気をしたり何かあったとき、多分支えてくれるのは両親なのだから、今は私がうんしょと背中を貸すのは普通だと思うのですよ。ただ、その周りでギャースギャース叫んでいる姉が正直うっとおしい。「ONEPIECE」の66巻でフカボシが言っていたセリフを思い出してしまったぐらいだよ。
「母を殺したお前を私は恨まない。だから頼む。もう黙ってくれ。島の子供達に聞こえるといけない」
甥っ子に変な影響がでなければいいと思っている。でも金さん銀さんの言った言葉も気にかかる。
「姉妹は大切な役目を背負っているんだから。大切にしないといけないよ」
どうしたらいいんだろうと思うけれど、今は母のコトが第一なので、姉のコトは後回し。出来ることをやるしかないんだと心を整理中。まぁ、でも、やっぱ、凹むわな==;。
出来るだけ考えていこうと思います。
sakuraタソは髪を下塗りしたぐらい。
終わんないね!!
本日は愚痴ります。
聞きたくないなぁという方はすぐさま回れ右、ですぞよ。
月曜日からですが、会社のほうが異常に忙しくなりまして、残業が22時まで、だったのですよ。休日も返上ですげーバタバタ。しかもいつもやっている仕事は業者様向けなのですが、今やっているのは個人客様相手というジャンルの違うところなので、中々クセがあって、仕事先でも3人ぐらいしか応対ができないという現状。
忙しいけれど、他の方が通常業務をやってくれるのでバックアップがあって、残業すること自体には不満はありません。今やらねばならないことだし。
そうやって割り切っているので意欲をもってこなしているのですよ。
んが、
この気持ちに水を差す、主任という存在#
こちらがバタバタして残業したり休日返上しているのを社長にバレることを恐れてでしょうね、
「作業はみなさんでやれるようにしろと言ったでしょう?」だの
「なんで他の人が出来ないの?」だの
「電話ぐらいは他の人でも出来るでしょう?」だの
「注文の入力ぐらいは出来るでしょう?」だの
一日がギリギリでしか回らないのに、何度も説明した仕事内容を何度も何度も聞いてきたり、不要の命令を他の人に出したり、いらない口を出したりしている。
人に命令する前に、お前が率先して電話取れや######
と、怒りたいのをこの3日押さえて参りました。
けれど、本日も10時過ぎまで作業をしていたのですが、主任は何の手伝いをすることもなく暇そうに椅子にふんぞり返ってネットをカチカチ・・・・・。することないならハヨ帰れや#####
この三日で疲れも溜まっていたので、最後は途絶え途絶えになりつつある集中力を頑張ってかき集めて仕事をしているのに、再びウダウダと「他の人も入力できないの?」だの「入力のチェックは必要なの?」だのと言ってくるので、意識が散漫になりそうでイライラが募る。
「今回の件が落着いたら、入力などの方法を指導して対応していきます」
と、怒りを抑えてはいましたが、それでもイライラのにじみ出る固い口調で言ったら、「その態度はなんだ!?」と叱られました。うん、「お前の態度こそなんなんだーーーーーー#####」と、怒鳴らなかっただけまだマシだと思う。
そして私の背後に吹き出しがあるなら「お前なんぞ、一度だって上司と思ったことないわー###」というセリフも着いていたハズです。
明日は休みなので顔を合わせることはありませんが、あさっては呼び出して叱られることでしょうね。(ハハッ★)でも、そうなったらやっぱり一言物申すことはしようかな、と思っています。
ってか、この前社長に怒られたのに主任ってば成長しないね、ハハッ★
どうしようか、研修中に社長に相談してみようかなぁ。ハハハッ★
聞きたくないなぁという方はすぐさま回れ右、ですぞよ。
月曜日からですが、会社のほうが異常に忙しくなりまして、残業が22時まで、だったのですよ。休日も返上ですげーバタバタ。しかもいつもやっている仕事は業者様向けなのですが、今やっているのは個人客様相手というジャンルの違うところなので、中々クセがあって、仕事先でも3人ぐらいしか応対ができないという現状。
忙しいけれど、他の方が通常業務をやってくれるのでバックアップがあって、残業すること自体には不満はありません。今やらねばならないことだし。
そうやって割り切っているので意欲をもってこなしているのですよ。
んが、
この気持ちに水を差す、主任という存在#
こちらがバタバタして残業したり休日返上しているのを社長にバレることを恐れてでしょうね、
「作業はみなさんでやれるようにしろと言ったでしょう?」だの
「なんで他の人が出来ないの?」だの
「電話ぐらいは他の人でも出来るでしょう?」だの
「注文の入力ぐらいは出来るでしょう?」だの
一日がギリギリでしか回らないのに、何度も説明した仕事内容を何度も何度も聞いてきたり、不要の命令を他の人に出したり、いらない口を出したりしている。
人に命令する前に、お前が率先して電話取れや######
と、怒りたいのをこの3日押さえて参りました。
けれど、本日も10時過ぎまで作業をしていたのですが、主任は何の手伝いをすることもなく暇そうに椅子にふんぞり返ってネットをカチカチ・・・・・。することないならハヨ帰れや#####
この三日で疲れも溜まっていたので、最後は途絶え途絶えになりつつある集中力を頑張ってかき集めて仕事をしているのに、再びウダウダと「他の人も入力できないの?」だの「入力のチェックは必要なの?」だのと言ってくるので、意識が散漫になりそうでイライラが募る。
「今回の件が落着いたら、入力などの方法を指導して対応していきます」
と、怒りを抑えてはいましたが、それでもイライラのにじみ出る固い口調で言ったら、「その態度はなんだ!?」と叱られました。うん、「お前の態度こそなんなんだーーーーーー#####」と、怒鳴らなかっただけまだマシだと思う。
そして私の背後に吹き出しがあるなら「お前なんぞ、一度だって上司と思ったことないわー###」というセリフも着いていたハズです。
明日は休みなので顔を合わせることはありませんが、あさっては呼び出して叱られることでしょうね。(ハハッ★)でも、そうなったらやっぱり一言物申すことはしようかな、と思っています。
ってか、この前社長に怒られたのに主任ってば成長しないね、ハハッ★
どうしようか、研修中に社長に相談してみようかなぁ。ハハハッ★
本日は、後輩が某デパートで会社の商品を売り子しているということで、サクラしに行って参りました。
ええ、着物DE+
なんとなく目立とうと思ってしまった(笑)。隠密にひそやかにささやかに生きている私がNE(今、笑った人はあとで冷凍蜜柑をキーンとなるまで食べさせちゃる)。気持ち的に帯締めはお太鼓でさながら夏の貴婦人を目指したかったのですが、お太鼓は出来ませんでした。なんだかとっても難しかったの。なのでいつものヤの字で帯を結んで着物はもう絽にしてみました。
着物・・・涼しい・・・・
浴衣はむしろ暑い。私は夏は浴衣ではなく絽でウロウロすべきだと思う。あれ全身で風が通っていくのがわかるもん。で、デパートでは中々の盛況っぷりっぽかったです。私が身長が172cmで着物を着ていたので、冷やかしに行ったときにちょい目立ったのが役に立ったのか、お客さんが何人かついてきてくれました(笑)。
差し入れにペットボトルを渡して、それから別れると、眼鏡を新調しにまたウロウロ。
ってか、やっぱ目立つか・・・;
なんだかとっても恥ずかしくなってきてました。でも、着物を着ているだけでなんだか人がよく挨拶してくれる。なんの効果なんだべね?不思議だわねぇ。
ま、またウロウロしてみるつもりです。面白かったし(ぉぃ)
ええ、着物DE+
なんとなく目立とうと思ってしまった(笑)。隠密にひそやかにささやかに生きている私がNE(今、笑った人はあとで冷凍蜜柑をキーンとなるまで食べさせちゃる)。気持ち的に帯締めはお太鼓でさながら夏の貴婦人を目指したかったのですが、お太鼓は出来ませんでした。なんだかとっても難しかったの。なのでいつものヤの字で帯を結んで着物はもう絽にしてみました。
着物・・・涼しい・・・・
浴衣はむしろ暑い。私は夏は浴衣ではなく絽でウロウロすべきだと思う。あれ全身で風が通っていくのがわかるもん。で、デパートでは中々の盛況っぷりっぽかったです。私が身長が172cmで着物を着ていたので、冷やかしに行ったときにちょい目立ったのが役に立ったのか、お客さんが何人かついてきてくれました(笑)。
差し入れにペットボトルを渡して、それから別れると、眼鏡を新調しにまたウロウロ。
ってか、やっぱ目立つか・・・;
なんだかとっても恥ずかしくなってきてました。でも、着物を着ているだけでなんだか人がよく挨拶してくれる。なんの効果なんだべね?不思議だわねぇ。
ま、またウロウロしてみるつもりです。面白かったし(ぉぃ)
茄子をさぁ・・・・買って調理したわけですよ。うん。あまりに新鮮だったので火を通しても皮がぱりっとしてて中々いい歯ごたえ。そうなるとヘタのトゲトゲもかなりのトゲトゲ具合なのですよ。
刺さるよね、これは
人差し指と親指がやられました。あまりの痛さに涙ちょちょ切れ。しかもあまりに細すぎてどこに刺さっているかがわからず、三箇所ばかり腫れあがっている。
もういい、自然治癒に任せる
皮膚よガンバって行こう(笑)!!
明日は祖母の49日。今回は母1人で行きますが、ついでに自分の家系のルーツを探しに行くとか。(お寺の過去帳とか市役所で調べるつもりらしい)女一人で何ができる?とお思いでしょう?ところがどっこい、うちの母ときたら何故だかこういう調べ物は得意なんですねぇ。と、いうか、なんというか、すぐに人の懐にもぐりこめる特性のある人なので、「本当はお教えできないのですが・・・」という感じで相手から情報を聞き出すことに長けていたり。
まぁ、悪いことしないって雰囲気が出てるからねぇ・・・
で、今回知ったことを母の弟達に伝えたいと思っているらしい。母は叔父たちより13程年上なので祖母の若い頃の記憶がしっかりしているのですが、叔父達は物心ついたときには施設にいた上に、その頃には親族との付き合いがなくなっていたので、ルーツ的なものをほどんど知らないらしい。別に知らなくてもいいかもしれませんが、母なりに何かのケジメつけたいのでしょうね。
さて、何がわかるのか・・・?私のとってもルーツになるので、ちょい気になります。
やっぱり背景から書くことにした。

この塗り方は久しぶり。めげないように頑張ろう。
刺さるよね、これは
人差し指と親指がやられました。あまりの痛さに涙ちょちょ切れ。しかもあまりに細すぎてどこに刺さっているかがわからず、三箇所ばかり腫れあがっている。
もういい、自然治癒に任せる
皮膚よガンバって行こう(笑)!!
明日は祖母の49日。今回は母1人で行きますが、ついでに自分の家系のルーツを探しに行くとか。(お寺の過去帳とか市役所で調べるつもりらしい)女一人で何ができる?とお思いでしょう?ところがどっこい、うちの母ときたら何故だかこういう調べ物は得意なんですねぇ。と、いうか、なんというか、すぐに人の懐にもぐりこめる特性のある人なので、「本当はお教えできないのですが・・・」という感じで相手から情報を聞き出すことに長けていたり。
まぁ、悪いことしないって雰囲気が出てるからねぇ・・・
で、今回知ったことを母の弟達に伝えたいと思っているらしい。母は叔父たちより13程年上なので祖母の若い頃の記憶がしっかりしているのですが、叔父達は物心ついたときには施設にいた上に、その頃には親族との付き合いがなくなっていたので、ルーツ的なものをほどんど知らないらしい。別に知らなくてもいいかもしれませんが、母なりに何かのケジメつけたいのでしょうね。
さて、何がわかるのか・・・?私のとってもルーツになるので、ちょい気になります。
やっぱり背景から書くことにした。
この塗り方は久しぶり。めげないように頑張ろう。