忍者ブログ
無断転載,直リンクは一切禁止です。 ★Do not steal the paintings! ★Non rubare i dipinti! ★Ne pas voler la peinture! ★Не кражи картин!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>▽<!!朔殿が赤さんを無事に出産したダヨー!!!!
凄くない?凄くない?ルンルーン♪でございますよ。会える日はまだ先なのですが、抱っこすることを想像しただけで思わず「手を洗いに行かないと!」とキレイキレイをプッシュ。この気持ちは初孫を持ったじいさんに等しいと思われる(笑)。嬉しいですね、本当に!

そろそろ本格的に絵を描こうと思っているのですが、いざとなると何を描いていいのかがわからなくなっている現状。描きかけのフォルダーを色々漁ってみたのですが、どうもその時の気持ちと差異があるので描く気になれなかったり・・・。駄目ですねぇ。
bababak.jpg









で、バッツ描いています。でもコレが終わったら本当に何を描こうかなぁ?幻水かなぁ?幻水だろうなぁやっぱり。
PR
ツイッターがわからない・・・orz
なんだろう・・・この挫折感・・・
みんなよくこれを使いこなしているなぁ・・・凄いよ、本当。
 様々な手続きも大体終り、参加していたコミュもほとんど閉じてしまったので、これで一段落。来年の末にはここのサイトも縮小してしまおうと思っています。いえいえ、ブログは続けていきますよ。ただ、一人では流石に管理できないものが出てきたので、ロリポの契約の終了を機に、自分で扱えるまでに小さくしてしまおうと思うのですね。なので、残念ながらもう一つ管理している「幻想水滸伝」のサーチサイトもその時に閉鎖することにしました。

参加してくださった方には本当に申し訳ないです

なので、最後までは頑張って管理させて頂きますので、そのときまでお付き合いいただければ幸いです。
また、一区切り付いてちょっと余力ができそうなので、ツイッターを始めてみようと思います。
まずは登録・・・・・・・・・・・・・・うん、次に何したら良いんだろう?(seon_tooiで登録したのですがこれがどうなるのかがわからない)うぉう;みんなどうしてるんだろう?今日は登録だけで精一杯かもしれない。
ま、でも、始めてみることがきっと大切なんだ(と、自分に言い聞かせてみる)。
うむ;本でも買ってくるか・・・・;

絵が仕上がりました。
byakuibosatu70.jpg









描きながら心が一進一退。でもやっぱり少しは前に進んでいるんだと思う。
無力でしょ?私って。
だけど、無気力っていうのはあまり好きじゃない。
フランスの報道では「こんな状態で日本はテレビを見て笑っている場合じゃないだろう?」ってあったそうだけれど、これって違うのね。笑い方を忘れた人間が人を笑わすことなんて出来ないのね。「笑う門には福来る」っていうじゃない?いいのいいの、笑うことが力なのですよ。

だから、ご飯食べて、仕事して、笑って、怒って、焦って、走って、行くのです。あ、もちろん泣きますけどね。
ははは;前からずっと言ってたけれど、コレで本当に心に一区切り。
絵を描いて心がとても落着きました。

ご心配をお掛けしてすみませんでした。そしてお言葉や拍手を下さってありがとうございます。
力が湧いて参りました!
頑張るデスヨー!!
気分転換に部屋の片付け&模様替えをしようと思っている畝遠です。

またもや長く間が開いてしまいましたね;どうもすみません。まだ、ちょっと気乗りがしないというか、ぼんやりとしてしまっているというか・・・。あ、そうこうしている間に仕事先ではとうとう通販の仕事が私に回ってまいりました。簡単に言えば「売れ」、なんですって。でも、売れたとしても給料が上がるわけでもないので、まったくテンションが昇ってこない。事務に何やらせるんだろう?と心が冷ややか。

営業が嫌で事務になったんだし

色んな意味でため息。ふぅ、どうなるんだろうね?

本日はパーツを形付けました。
kikhjh.jpg









一ヶ月経ったんだ・・・。そうなんだなぁ。

 はい、生きてますよ~。
いつもの月末月初に加えて、諸々のことをやっていたらこんなに時間が経ってしまっていました。
ご心配をお掛けして申し訳ありません。
まだしばらくは他の手続きや書類の整理がありますのでしばらくは出てこれませんが、落ち着き次第
日記も復活させていきます。

うん、旅にだって出ちゃうんだ!

元気出しまっしょぃ!

描いては消し、消しては描いての状態
kaitekefd.jpg









悩むのはいつものことだけど・・・

 うん、精神的な問題だろうね、体調が崩れやすくなっているようです。や、心配は無いですよ。生活のリズムは今までどおりにしていますし、歩いてますし、食べてもいます。もう泣くこともないですが、全体的に元気が出てこないだけ。そもそも元気ってなんだ?うーん?なんだろう?

 今日はお休みだったのでスタコラいつも通り、朝にウォーキングをしていたのですが、桜が咲いてるんですね。木蓮も菫もオオイヌフグリも蒲公英も菜の花も沈丁花も。地震があろうが津波があろうが放射能が出ようが季節が巡ってその時が来れば花は咲くんだよね。薄情だと思えば思えなくもない。
 でも、二週間前に買ったフリージアの切花が家にあるのですが、二週間経った今でも花を咲かせ続けていることにはとても心が慰められている。なんだろうね?都合のよい感情だろうね?そうだとしても、今はこれがあるからまだ落着いていられるんだと思っている。不思議なものだね。

 なので大丈夫ですよ。心配はないですよ。そのうちまた「うがーっ!!」って暴れるハズです。うん。

穏やかな顔を捜している。
odayak.jpg









そういえば真面目に菩薩様を描くのは幼稚園以来(幼稚園の園長先生が坊様だった)。花祭りの甘茶はうまかった記憶がある。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]